Cases事例紹介

株式会社豊光設備

技能実習生が会社を変える。豊光設備の事例をご紹介。ベトナム人材の意欲が現場を活性化します。

  • 製造業
  • 技能実習
  • ベトナム

企業様情報

企業名 株式会社豊光設備
所在地 愛知県知立市
業務内容 衛生・空調設備工事、各種配管工事、水道本管工事
監理団体 オーシャンロード協同組合

企業様インタビュー

代表取締役 渡辺浩二様

今は技能実習制度を使っていますが、今後は特定技能など他の制度で続けていくことも考えたいです。
外国人材はきちんと指導すれば十分戦力になると感じています。

外国人採用を始めた経緯を教えてください

最初は、ハローワークからベトナム人エンジニアの応募がありました。面接で日本語が上手だったことや、建設分野の勉強を続けたいという強い意思が伝わってきたことで、思い切って採用しました。実際に仕事をやってもらうと覚えも早く、勤務態度もとても真面目。周りの社員にもいい刺激になったので、「今後は技能実習生も受け入れてみよう」という話に発展しました。現在は、そのベトナム人エンジニアが中心となり、新しく来た実習生を指導できる体制を整えています。

外国人材を雇う前は、どんな心配がありましたか?

やはり言葉の問題や、文化の違いが原因でトラブルが起きるのではないかと不安でした。でも、最初に面接したベトナム人エンジニアの方は建築系の知識があり、日本語をとても頑張って勉強していたので、「やってみる価値がある」と思いました。

実際に採用してみて、どう感じましたか?

一番感じたのは「仕事への熱意が高い」ということです。朝も早く来て道具を準備したり、技術を覚えるために積極的に質問したりしていて、日本人の若いスタッフにもいい影響があります。
また、先に採用していたベトナム人エンジニアが通訳や指導を担ってくれるので、言葉の面で困ることは少ないです。

生活面や仕事上でのトラブルはありますか?

正直、大きなトラブルはありませんね。ベトナムの方は油をよく使う料理を作るので、寮の配管が詰まったことがありましたが、うちは設備工事の会社なので即対応できました(笑)。仕事面では、日報にミスや困ったことをしっかり書いて報告してくれるので、早めに対処できます。

社内の雰囲気や周りの日本人スタッフの反応はどうですか?

勤務中は、ベトナム語より日本語をできるだけ使うように先輩が指導しているようです。そういう姿勢を見ると、「むしろ彼らのほうが日本の会社らしい」と思うくらい真面目ですね。日本人スタッフも「外国人だからといって特別扱いはしない」という考えで、自然にチームとして動いています。

今後の外国人採用について、お考えはありますか?

外国人か日本人かで分けるというより、「意欲があり、長く働いてくれる人なら大歓迎」です。今は技能実習制度を使っていますが、本人がもっと日本で働きたいと言えば特定技能など他の制度で続けることも考えたいですね。こちらとしても、きちんと指導すれば十分に戦力になると感じています。
※このインタビューは2024年12月に実施しました

外国人材インタビュー

ティンさん

製造スタッフ

  • 技能実習
  • ベトナム

まずは3年間の実習を頑張って、その後は特定技能になりたいです!

いつから働いていて、今、担当している業務は何ですか?

2023年9月から働いております。配管の仕事をしています。マンションや学校へ行ってトイレなどの配管をカットしたり、組み立てたりしています。

なんで日本に来ようと思いましたか?

日本人の仕事のやり方を勉強したいと思いました。あとは貯金もしたいです。来る前は新しい環境で仕事をすることが楽しみでしたが、言葉の問題が不安でした。

実際に働いてみて感じたことは?

日本の仕事は厳しくて細かいです。たとえば、高いところで作業するときは必ず安全帯をつけるなど、安全に対するルールがしっかりしています。組立も図面通りに、寸法通りにしないとだめなので、丁寧な仕事だと思いました。職場の雰囲気はみんな集中して仕事をしています。 仕事でミスをしてサイズが合わなかったときは、どう直したらいいかわからず困りましたが、上司に相談して解決できました。

今後はどうしていきたいですか?

まずは3年の実習を頑張ります。その後は特定技能1号になり、ゆくゆくは2号にもなりたいです。日本語も上手になりたいので、日本語能力試験(JLPT)のN4を受けています。受かったらN3、N2にも挑戦したいです。勉強の資料は組合の通訳の先生にお願いする予定です。

楽しかったことがあれば教えてください。

最初は簡単な仕事を教えてもらって、少しずつ難しいことを学べたのが良かったです。あと、社員旅行で沖縄に行きました。おいしいものを食べたり、海がきれいで、美ら海水族館もすごく楽しかったです。

※このインタビューは2024年12月に実施しました
事例一覧へ戻る

お問い合わせ

\ 本当に一緒に働きたい!/
そんな人材をお探しなら

受付時間:月〜金 9:0018:00

\ 24時間365日ご利用いただけます /

お問い合わせ