企業様情報
企業名 | 株式会社豊光設備 |
---|---|
所在地 | 愛知県知立市 |
業務内容 | 衛生・空調設備工事、各種配管工事、水道本管工事 |
監理団体 | オーシャンロード協同組合 |

技能実習生が会社を変える。豊光設備の事例をご紹介。ベトナム人材の意欲が現場を活性化します。
企業名 | 株式会社豊光設備 |
---|---|
所在地 | 愛知県知立市 |
業務内容 | 衛生・空調設備工事、各種配管工事、水道本管工事 |
監理団体 | オーシャンロード協同組合 |
今は技能実習制度を使っていますが、今後は特定技能など他の制度で続けていくことも考えたいです。
外国人材はきちんと指導すれば十分戦力になると感じています。
製造スタッフ
まずは3年間の実習を頑張って、その後は特定技能になりたいです!
2023年9月から働いております。配管の仕事をしています。マンションや学校へ行ってトイレなどの配管をカットしたり、組み立てたりしています。
日本人の仕事のやり方を勉強したいと思いました。あとは貯金もしたいです。来る前は新しい環境で仕事をすることが楽しみでしたが、言葉の問題が不安でした。
日本の仕事は厳しくて細かいです。たとえば、高いところで作業するときは必ず安全帯をつけるなど、安全に対するルールがしっかりしています。組立も図面通りに、寸法通りにしないとだめなので、丁寧な仕事だと思いました。職場の雰囲気はみんな集中して仕事をしています。 仕事でミスをしてサイズが合わなかったときは、どう直したらいいかわからず困りましたが、上司に相談して解決できました。
まずは3年の実習を頑張ります。その後は特定技能1号になり、ゆくゆくは2号にもなりたいです。日本語も上手になりたいので、日本語能力試験(JLPT)のN4を受けています。受かったらN3、N2にも挑戦したいです。勉強の資料は組合の通訳の先生にお願いする予定です。
最初は簡単な仕事を教えてもらって、少しずつ難しいことを学べたのが良かったです。あと、社員旅行で沖縄に行きました。おいしいものを食べたり、海がきれいで、美ら海水族館もすごく楽しかったです。